地域包括ケアシステム構築における口腔細菌管理の意義

-
-
【SD06】
講師:花田 信弘(鶴見大学歯学部 探索歯学講座 教授)
収録日:2017年2月19日 東京会場 にて
DVD2枚組・スライド集1冊
会員価格:27,000円(税・送料別)
一般価格:45,000円(税・送料別)
※送料は別途600円となります
内容
Vol. 1
収録時間:135分
- 日本における地域包括ケアシステムの意義
- 病気の原因は3つの慢性炎症
- 病気の根本療法は6つの要因の管理
- 口腔と腸内細菌叢の関係
- 口腔と生活習慣病の関係
- バイオフィルム感染症
- バイオフィルムの物理的除去
- バイオフィルムの化学的除去(1)
・3DSによる除去
・唾液検査
Vol. 2
収録時間:135分
- バイオフィルムの化学的除去(2)
・鶴見大学における3DSの実施方法
・3DS用ドラッグ・リテーナー
・3DSに使用する各種薬剤
・3DSの変遷
- バイオフィルムの生物学的・免疫学的除去
- 地域包括ケアシステム構築における口腔細菌管理の意義
スライド集について
DVDにはスライド集1冊が付きますが、追加をご希望の場合には1冊2,000円にて承ります
オンデマンド配信にはスライド集は付きません

