
No.GS126 東京 大阪 福岡 開催!
化学療法剤を極める2010
~基礎知識を把握し、薬剤効果を最大限に引き出すためのコツ~
講師
小林 哲也 先生
米国獣医内科学専門医(腫瘍学)
日本小動物がんセンター センター長
日本獣医生命科学大学非常勤講師
プログラム
10:00~16:00(途中、昼食休憩含む)
- 総論
- 化学療法の五大原則
原則1. リンパ腫の化学療法では完全寛解が目標
原則2. 副作用を恐れ投与前から薬剤を減量してはいけない
原則3. 多剤耐性を常に意識しながら化学療法剤を投与せよ
原則4. 化学療法剤の計算量は投与量である
原則5. 犬と猫の薬用量や適応の違いに十分に気をつけよ
- 各論
- ドキソルビシン
サイクロフォスファマイド
ビンクリスチン・ビンブラスチン
カルボプラチン・シスプラチン
L-アスパラギナーゼ
開催日時・会場
- 東京会場
平成22年9月20日(月・敬老の日)
交通ビル 会議室
東京都港区新橋5-15-5 交通ビルB1
財団法人 国鉄労働会館03-3437-6733
- JR:JR新橋駅をご利用の場合、烏森口側出口から徒歩6分。必ず烏森口に出てください。
- 地下鉄:都営三田線御成門駅から徒歩4分
- 大阪会場
平成22年10月11日(月・体育の日)
エル・おおさか
大阪府大阪市中央区北浜東3-14
06-6942-0001- 京阪本線・地下鉄谷町線「天満橋駅」より徒歩5 分
- 京阪本線・地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩8 分
- JR 東西線「大阪天満宮駅」より徒歩12 分
- 京阪本線・地下鉄谷町線「南森町駅」より徒歩12 分
- 福岡会場
平成22年8月29日(日)
福岡電気ビル
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号
092-781-0685
【バス】
- JR博多駅バス停A番より乗車→渡辺通1丁目降車すぐ
- 天神博多大丸前バス停4番より乗車→渡辺通1丁目降車すぐ
【タクシー】
- 天神より5分
- JR博多駅より7分
- 福岡空港より25分
【電車】
- 西鉄薬院駅より徒歩7分
【地下鉄】
- 七隈線 渡辺通駅(電気ビル本館B2Fへ直結)
※七隈線は空港線,箱崎線とは接続しておりません。
受講料
会員: 9,000円(テキスト代含む)
一般:25,000円(テキスト代含む)
※昼食は各自にてお願い致します。
開催にあたって
極端な例え方でお叱りを受けるかも知れないが、化学療法は効けば薬、効かねば毒である。化学療法剤の適応や使用法を誤ると、個体の寿命を逆に縮めてしまうことすらある。そのため、化学療法剤の投与法には厳密なガイドラインが存在する。化学療法剤を安全に使用するためには、まず薬剤強度の概念や副作用のモニタリング法など、化学療法に関する総論的な基礎知識が欠かせない。その上で、各種薬剤の作用機序、代謝、排泄、適応、禁忌、固有の副作用を学び、初めて化学療法を使用する準備が整う。
本講義では、化学療法剤の使用経験が浅い獣医師には全般的な基礎知識を、化学療法の経験が豊富な獣医師には、化学療法剤の効果を最大限に引き出すためのコツ(TIPS)をじっくりと解説したいと思う。
小林 哲也