
No.MS87 東京 開催!【実習】
泌尿器外科手術 実践トレーニング 追加開催
講師
高木 哲 先生
麻布大学 獣医学部 小動物外科学研究室 准教授
獣医麻酔外科学会理事
- 協力
- 株式会社AVS
定員
24名
プログラム
10:00~16:30(途中、休憩・昼休みを含む)
講義(事前学習動画にて受講いただきます)
- 血管の遮断と結紮法
- 腎臓の切開と縫合法
- 膀胱と尿管の吻合法と適応
実習(豚臓器を使用します)
- 腎瘻チューブ設置
- 腎切開
- 腎臓摘出のための結紮
- 尿管切開
- 尿管吻合
- 膀胱切開
- 新尿管膀胱吻合
- デモンストレーション(腎盂尿管内視鏡・膀胱内視鏡による結石摘出)
開催日時・会場
- 東京会場
2021年2月7日(日)10:00~16:30延期となりました
キャンセル待ちとなります
駐健保会館 4F 大会議室
東京都港区芝3-41-8
財団法人駐留軍労働福祉財団
03-3452-3461- JR山手線・京浜東北線 田町駅 三田口(西口)より 徒歩10分
- 都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅 A10出口(日本電気口)より 徒歩5分
受講料
◆受講料・前納制(テキスト代含む)
※ 参加希望の方はお早めにお申し込みください。定員に達し次第、締切となります。
※ 昼食は、各自にてお願い致します。
会員獣医師: 39,000円(税別)+実習材料費・事前学習動画配信費: 18,000円(税別)
一般獣医師: 65,000円(税別)+実習材料費・事前学習動画配信費: 18,000円(税別)
- 参加取り消しの場合は、事前学習動画配信前日(1/6)迄にご連絡頂ければ受講料から手数料10%を引いてご返金致します。(上記以後のご返金はできません。代理出席は可。但し、会員の代理出席者が一般の場合は差額を承ります)。
- 銀行振込の場合、その控えが領収証の代わりとなりますので基本的には弊社より領収書を発行致しませんが、必要な場合はご連絡下さい。
開催にあたって
数多くある外科手術のバリエーションの中で、泌尿器は特に繊細な臓器で取り扱いが難しいと感じています。また、近年多発している尿管結石に代表される尿路閉塞を伴う疾患は速やかな閉塞解除を要求される場面も多く、その対処法について熟知しておく必要があります。
今回はこれら泌尿器の疾患に一般的に必要となる手術について網羅すべく、実習メニューを構成しました。そして、それぞれの手技について教科書には簡潔な説明しかありませんが、一つ一つの手技のコツを丁寧にお伝えしたいと思います。あくまで生体とは大きく異なりますが、正確に組織を並置、治癒に導くための基本的な手術の方法についてもこの実習の中で習得していただけると幸いです。
今回の実習ではマイクロサージェリーの器具は必要ありませんが、先生方のお持ちのラインナップの中で繊細な操作が可能な器具をお持ち寄り頂き実施することを予定しています。実習の中でかなり細かい操作もありますのでお持ちの先生は普段ご愛用のサージカルルーペなどもお持ちいただいた方が良いと思います。
より合併症の少ない質の高い手術を目指して一緒に勉強しましょう!