
厳選プレイバック配信を「ちょい見」できます!
約5時間収録のセミナーの冒頭1チャプター(40~60分)を無料でご受講いただけます
第一弾【視聴期間】2022.3.1~3.31
ご注意事項
- 本キャンペーンはどなたでもお申込みいただけますが、プレイバック配信は学際セミナー会員入会が必要です
- 歯科医療従事者以外のお申込みはお断りする場合もございます
- お申込み後すぐにメールが届かない場合は、メールアドレスが間違っているか、迷惑メールに分類されている可能性があります
- 学際セミナー会員様もお申込み可能です
- すでにオンライン受講をされている方も、新たにキャンペーン用のIDとパスワードが発行されます
受講体験キャンペーン | プレイバック配信 | オンライン受講 | |
---|---|---|---|
受講対象 | どなたでも | 会員限定 | 会員限定 |
対象セミナー | 2021年以前開催セミナー | 2021年以前開催セミナー | 2022年開催セミナー |
受講料 | 無料 | 9,900円(税込)/1セミナー | 20,900円(税込)/1セミナー |
視聴期間 | 3/1~3/31 (お申込み後すぐ視聴開始) | 1か月間(毎月25日翌月視聴分〆切) 詳しくはこちら | 3か月間(毎月25日翌月視聴分〆切) 詳しくはこちら |
視聴方法 | 本キャンペーンページ | 専用ログイン画面 | 専用ログイン画面 |
第一弾は5セミナーが「ちょい見」対象です
- 松田哲先生「No.716 臨床家のためのデンタル スーチャリング」
- 鈴木宏樹先生「No.713 超高齢時代の義歯治療」
- 青島徹児先生「No.708 理想とする保存修復・補綴治療を求めて」
- 渥美克幸先生「No.706 天然歯の保存にこだわる」
- 高田訓先生「PLSD18 ここが知りたい!小外科のコツ」
No.716 ~切開・剥離・縫合スキルアップ~
臨床家のためのデンタル スーチャリング
お申込み後、自動返信メールに記載されているユーザーIDとパスワードを入力してください。

明海大学PDI東京歯科診療所 所長
明海大学歯学部機能保存回復学講座 オーラルリハビリテーション学分野 教授

プログラム
2021年7月11日収録
- はじめに
- 確実な切開剥離縫合のための麻酔テクニック
- 切開・剥離・縫合のための手用器具
- 縫合
- 歯周治療
- 歯周外科
No.713 超高齢時代の義歯治療
〜口腔機能を知り・診て・治す方法〜
お申込み後、自動返信メールに記載されているユーザーIDとパスワードを入力してください。

医療法人井上会 篠栗病院 歯科医長

プログラム
2021年4月11日収録
- はじめに
- 超高齢時代の現状
- フレイル、オーラルフレイル、口腔機能低下症
- 「食べる」にこだわる義歯治療
- 舌圧と咬合高径とは?
- 口腔機能を考えた咬合採得決定法について
No.708 理想とする保存修復・補綴治療を求めて
お申込み後、自動返信メールに記載されているユーザーIDとパスワードを入力してください。

青島デンタルオフィス

プログラム
2020年11月29日収録
- はじめに
- 天然歯の解剖学的・力学的構造の理解とダイレクトボンディング
- ダイレクトボンディングのボーダーとオーバーレイプレパレーション
- 歯周組織のバリア構造の理解と接合上皮内マージンの有効性
- “Subgingival Crown Contour Concept”の臨床
- 追加講義
No.706 天然歯の保存にこだわる
お申込み後、自動返信メールに記載されているユーザーIDとパスワードを入力してください。

デンタルクリニックK

プログラム
2020年9月27日収録
- 感染制御 〜歯科診療所における新型コロナウィルス感染症対策を考える〜
- 視野の拡大
- X線画像診断
- 歯内療法
PLSD18 ここが知りたい!小外科のコツ
〜教科書にない“裏ワザ”まだまだ広がる歯科治療〜
お申込み後、自動返信メールに記載されているユーザーIDとパスワードを入力してください。

奥羽大学歯学部 口腔外科学講座 教授

プログラム
2019年7月28日収録
- 傷は勝手に治る~それでも知っておくべき事、すべき事~
- 勝手に治ってくれない~瘻孔を知る~
- 訴訟~負けと無罪~
- 安心/安全の準備~備えあれば憂いなし~
- 携わりたくない症例~それでも患者は待ってくれない~
- 麻痺はなぜ増えた?~マヒは治せない~
- 悪夢~それは突然やってくる~
- ニーズの変化~大学病院に来る患者さん~
- 芸能人は凄い~口腔がんがメジャーになった日~
- のぞく~なるほど!が応用力になる~
- 【おまけ】工夫
キャンペーン対象外ですが、別途お申込みでご受講いただけます。
(毎月25日10:00翌月分〆切)
2021
PL720 咬合を科学する~力学的制御と可視化~ 吉野 晃 先生・船木 弘 先生
PL719 臨床で結果をだす総義歯治療 横山 靖弘 先生
PL718 エンドのモヤモヤ解消します! 和達 礼子 先生
PL717 いま求められる総義歯治療2021 松丸 悠一 先生
PL716 臨床家のためのデンタル スーチャリング 松田 哲 先生
PL715 乳幼児期からの口腔機能育成 外木 德子 先生
PL712 明日から実践、最新予防歯科と歯周病治療 天野 敦雄 先生
PL711 COVID-19と非感染症の予防のための歯科医療の意義と対策 花田 信弘 先生
PL710 ビジュアルでわかる!口腔粘膜疾患の診断ポイント 川辺 良一 先生
2020
PL708 理想とする保存修復・補綴治療を求めて 青島 徹児 先生
PL707 不正咬合を引き起こす口腔習癖 河井 聡 先生
PL706 天然歯の保存にこだわる 渥美 克幸 先生
PL704 20年以上の長期症例から見える患者満足と臨床人生充実の極意 吉川 宏一 先生
PL702 プライマリーケア医への道 花田 信弘 先生
PL701 口腔ケアを運動機能の発達から紐解く 元開 冨士雄 先生
2019
PLSD18 ここが知りたい!小外科のコツ 高田 訓 先生
PLSD17 口腔と全身の健康 キーストーン病原体と栄養学 花田 信弘 先生
PLSD16 医院の規模に応じた予防歯科システムづくりの実際 辻村 傑 先生
PLSD15 GPが積極的に行うべき矯正治療とは? 文野 弘信 先生
2018
PLSD14 すべての病気は「口の中」から! 森永 宏喜 先生
PLSD13 チェアサイドで診るオーラルフレイル・口腔機能低下症 菊谷 武 先生
PLSD12 必ず上達!開業医のための抜歯、小手術 堀之内 康文 先生
PLSD11 患者満足100%の探求デンチャー 吉川 宏一 先生
2017
PLSD10 開業医がやってみたくなる小外科 使ってみたくなる薬 中村 篤 先生
PLSD09 歯科医院で実践する栄養指導・保健指導の実際 花田 信弘 先生
PLSD07 生体内細菌叢の英才教育 Total Health Program 辻村 傑 先生
PLSD06 地域包括ケアシステム構築における口腔細菌管理の意義 花田 信弘 先生
よくあるご質問
Q. 動画が途中で止まってしまう場合にお試しください。
(1)インターネット回線が安定していません。有線LANでの接続をおすすめします。
(2)プレーヤーの設定アイコンをクリックして、映像品質を落としてください。
(3)Google Chromeのキャッシュをクリアしてください。
(4)Wi-Fiの場合には、ルーターの設置位置や接続端末の数を見直してください。
(5)ルーターの周波数帯(2.4GHzと5GHz)を変更してみてください。
Q. メールが届きません
お申込み後すぐに、自動返信メールが届かない場合はメールアドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
また「@seminar.gakusai.co.jp」からのメールを受信許可してください。
Q. 自動的にログアウトになってしまいました。
同じIDで複数台ログインした場合には、後からのログインが有効となり、先に視聴していたIDが自動的にログアウトされます。
Q. WEB利用登録とは?
初回お申込み時に、ID・パスワードを設定していただくことで、利用登録完了となります。
Q. ログイン後、動画をクリックしたが再生されません。
動画フォーマットの関係上、ブラウザの種類によっては再生できない場合もあります。Google Chromeをご利用下さい。
⇒視聴ページ推奨環境はこちら
オンライン受講年間パスポート

オンライン受講年間パスポート
- 2022年に開催する来場セミナーのオンライン受講が2022年4月1日~2023年4月30日まで見放題です
- 視聴ユーザーID×3つ
- ハンドアウトは通常2冊お送りしていますが、3冊ご送付します
- 視聴開始の1週間前にリマインドメールを送信します
2022 学際デンタルセミナー

スケジュール公開!
721 かかりつけ歯科医の緊急ミッション!!《小児編》 阿部 仁子 先生
1/16(日)大阪終了 | 2/6(日)東京終了 | 3/13(日)福岡終了 | オンライン受講(4/1〜2023.4/30)
722 正確で効率的な予診鑑別診断フロー ~専門医20年の視点~ 礪波 健一 先生
1/23(日)福岡中止 | 2/20(日)大阪中止 | 2/23(水・祝)東京中止 | オンライン受講(5/1〜2023.4/30)
2/27(日)福岡延期 | 4/3(日)東京 | 4/24(日)大阪 | オンライン受講(6/1〜2023.4/30)
724 裏から読み解く口腔機能低下症 ー歯を抜く歯医者は良い歯医者?ー 菊谷 武 先生
4/3(日)福岡 | 4/10(日)大阪 | 5/22(日)東京 | オンライン受講(8/1〜2023.4/30)
725 治らない・終わらないループから抜け出すエンド治療の成功法則 吉岡 隆知 先生
4/17(日)福岡中止 | 5/29(日)大阪中止 | 6/12(日)東京中止 | オンライン受講中止
726 口の「機能」を通じて人生100年時代に対応する 《成人~高齢者編》 阿部 仁子 先生
5/29(日)福岡 | 6/5(日)大阪 | 6/26(日)東京 | オンライン受講(9/1〜2023.4/30)
727 子どもたちの歯列不正を予防するための拡大床治療 須貝 昭弘 先生
6/12(日)福岡 | 7/24(日)東京 | 7/31(日)大阪 | オンライン受講(10/1〜2023.4/30)
6/19(日)福岡 | 7/10(日)大阪 | 8/11(木・祝)東京 | オンライン受講(10/1〜2023.4/30)
6/26(日)大阪 | 7/10(日)東京 | 7/24(日)福岡 | オンライン受講(9/1〜2023.4/30)
730 健康寿命延伸を見据えた包括的歯科治療 中村 雅之 先生
8/7(日)福岡 | 8/11(木・祝)大阪 | 8/28(日)東京 | オンライン受講(11/1〜2023.4/30)
731 どれ選ぶ?どう使う?口腔内スキャナー導入から活用までを徹底解説! 馬場 一美 先生
9/4(日)福岡 | 9/11(日)東京 | 9/18(日)大阪 | オンライン受講(11/1〜2023.4/30)
732 面白く学べてタメになる 歯科麻酔・全身管理の実際 山口 秀紀 先生
9/25(日)福岡 | 10/9(日)大阪 | 10/23(日)東京 | オンライン受講(2023.1/1〜4/30)
733 生涯自分の歯で食事するための歯科治療を目指す 吉富 信幸 先生
11/6(日)福岡 | 11/27(日)大阪 | 12/4(日)東京 | オンライン受講(2023.2/1〜4/30)
※まだ申込リンクのないセミナー・実習につきましては、メールにてお問い合わせくださいませ。D-106 最新ドックベストセメント&コーパライト療法 《講義&実習》 小峰 一雄 先生
D-112 ゴシックアーチ(GoA)完全取得《実技講習会》 白石 一男 先生
7/2(土)、7/3(日)東京 | 7/17(日)、7/18(月・祝)大阪
D-107 臨床ボツリヌス療法2022 《One Day 実習セミナー》 服部 敏 先生
8/21(日)大阪 | 9/23(金・祝)東京
D-108 第2回 世界基準に沿った予防メンテナンス習得講座 辻村 傑 先生
9/18(日)、19(月・祝)大阪 | 10/9(日)、10(月・祝)東京
D-109 口腔習癖の世界へようこそ 〜口腔機能改善の実際 河井 聡 先生
10/30(日)大阪 | 11/20(日)東京
D-110 コンポジットレジン修復の発想転換III《1.5Daysハンズオンコース》 田代 浩史 先生
11/12(土)、13(日)大阪 | 2023.1/14(土)、15(日)東京
D-111 第4期 子どもたちを健全歯列に導くための医院改革《実践4日間コース》 須貝 昭弘 先生
12/4(日)、2023.2/5(日)、2023.4/2(日)、2023.6/4(日)東京
※まだ申込リンクのないセミナー・実習につきましては、メールにてお問い合わせくださいませ。セミナー会員新入会
法人会員
当該法人(歯科医院・施設単位)に勤務する全スタッフ
90,000 円
年会費/税込99,000円
15,000 円
入会金/税込16,500円
ハンドアウト事前送付2冊
個人会員
開業歯科医師・勤務歯科医師本人のみ
38,000 円
年会費/税込41,800円
7,000 円
入会金/税込7,700円
ハンドアウト事前送付1冊
更新特典&会員特典
更新特典
通常セミナー来場受講料か
オンライン受講料が
50%OFF
いずれか1テーマ
新入会特典
プレイバック配信が
お試し受講価格
3,000円
いずれか1テーマ/税込 3,300円
法人特典
2022年のオンライン受講
3アカウント見放題
90,000円
税込99,000円
- 会員特典① 来場受講料が75%OFF 一般受講料
38,500円(税込)⇒会員受講料 9,900円(税込) - 会員特典② 実習受講料が最大2万円引き さらに会員優先予約対象
- 会員特典③ オンライン受講とプレイバック配信の受講は会員限定
- 会員特典④ 通常セミナーのハンドアウトは開催前にすべてお届けします