2017年4月16日
2017年4月9日
No.666 生体内細菌叢の英才教育 トータルヘルスプログラム
2017年3月12日
No.665 わかる、できるノンメタルクラスプデンチャー臨床~適応症、設計、製作、メインテナンス~
2017年2月26日
No.D-66 究極のMI! 抜かない、削らない ドックベストセメント療法はこう導入する ドックベストセメント療法 講義&実習セミナー2017update
2017年2月19日
PLSD06 地域包括ケアシステム構築における口腔細菌管理の意義
2017年2月5日
No.664 地域包括ケアシステム構築における口腔細菌管理の意義
2017年1月22日
No.663 すべてのライフステージで役立つ生命活動の3S 「息育」「食育」「足育」
2016年11月19日
No.D-69 受療率をUPするために最新講義と記入式テキストによるワーク主体講習会 生活習慣病の予防に直結した 予防型クリニック構築に必要な知識・スキルの習得と受療率アップにつなげる方策
2016年11月6日
No.662 だめな義歯から、よい義歯へ コンプリートデンチャー成功への11のルール
2016年11月5日
No.D-63 いちからマスターする 第42期 有床義歯 実技実習(全6回)~有床義歯の基礎(ワイヤーラッチAt.デンチャー)から、リンゴ&トウモロコシが丸かじりできる総義歯作製まで~
2016年10月27日
No.D-64 受療率をUPするために最新講義と記入式テキストによるワーク主体講習会 生活習慣病の予防に直結したメインテナンスへの転換〜患者に選ばれる歯科医院になるための新潮流〜
2016年10月16日
No.661 咬合誘導入門切歯交換期から始める矯正の利点と欠点
2016年10月5日
No.D-63 いちからマスターする 第42期 有床義歯 実技実習(全6回)~有床義歯の基礎(ワイヤーラッチAt.デンチャー)から、リンゴ&トウモロコシが丸かじりできる総義歯作製まで~
2016年9月4日
No.660 エナメル質初期齲蝕診断に役立つ 齲蝕診断の国際基準(ICDAS)判定法と臨床での導入事例の実際
2016年8月28日