
お知らせ
これから開催するセミナー・実習
テキスト付き!通常セミナーはたっぷり6時間・実習は少人数定員制
No.272 石野孝先生・緑川久美先生「動物鍼灸治療ベーシックセミナー」
No.273 浅川誠先生「ペインクリニック スキルアップセミナー」
No.274 横山望先生「消化器内科 診断&治療スキルアップセミナー」
No.275 森昭博先生「糖尿病を中心とした内分泌疾患の線引き」
No.276 林宝謙治先生「よく遭遇する腫瘍のアップデートセミナー」
No.277 鳥巣至道先生「犬と猫の療養食とおうちごはんセミナー」
No.278 新坊弦也先生「X線診断 スキルアップセミナー」
No.279 鈴木亮平先生「犬と猫の心疾患症例に対する標準治療と個別化治療」
No.280 長久保大先生「疼痛・鎮静管理スキルアップセミナー」
MS123 鈴木亮平先生「犬の臨床腹部エコー道場 2024」
MS124 原康先生「膝蓋骨内方脱臼に対する関節再建ドライラボ」
2月11日(日)・12日(月・祝)東京
MS125 鳥巣至道先生「消化器外科スキルアップ実習 2024」
MS126 中村健介先生「心肺エコー スキルアップ道場 2024」
9月7日(土)・8日(日)東京 | 9月28日(土)・29日(日)大阪
※会員継続案内パンフレットに記載の日程が変更になりました
MS127 鳥巣至道先生・金子泰之先生「臨床検査と軟部外科 ウェットラボ in 宮崎大学」
10月13日(日)・14日(月・祝)宮崎
MS128 高木哲先生「泌尿器外科手術 実践トレーニング」
MS129 神野信夫先生「モニタリングと麻酔実習」
11月17日(日)東京
MS130 石野孝先生・緑川久美先生「犬の鍼灸治療実習」
12月22日(日)東京
MS131 米地謙介先生「トイ犬種の橈尺骨骨折整復 マスター実習コース」
(未定)東京
MS132 末松正弘先生「小動物医療における気管切開 スキルアップ実習」
No.260 森田肇先生「10秒で判断せよ!!緊急疾患トレーニング」
1月22日(日)東京終了 | オンライン受講(3月1日(水)~)
No.261 宮川優一先生「開業医が押さえておきたい腎泌尿器疾患の診断・治療アップデート」
2月23日(木・祝)東京終了 | オンライン受講(4月1日(土)~)
No.262 大参亜紀先生「にゃんとも難しい!猫のリンパ腫」
3月19日(日)東京終了 | オンライン受講(5月1日(月)~)
No.263 鈴木亮平先生「犬と猫の臨床心エコー1日集中講座」
6月4日(日)東京終了 | オンライン受講(7月1日(土)~)
8月6日(日)東京終了 | オンライン受講(9月1日(金)~)
7月2日(日)東京終了 | オンライン受講(8月1日(火)~)
No.266 鳥巣至道先生「Dr.鳥巣の軟部外科スキルアップセミナー 猫の軟部外科疾患」
9月3日(日)東京終了 | オンライン受講(10月1日(日)~)
No.267 大嶋有里先生「顔まわりの皮膚疾患 診断&治療スキルアップセミナー」
9月17日(日)東京終了 | オンライン受講(11月1日(水)~)
No.268 原康先生「小型犬における橈尺骨骨折治療・膝蓋骨脱臼治療の術後合併症と対処法」
11月5日(日)東京終了 | オンライン受講(12月1日(金)~)
11月23日(木・祝)東京終了 | オンライン受講(2024年1月1日(月)~)
MS111 高木哲先生「軟部外科スキルアップウェットラボ 泌尿器外科手術 実践トレーニング 2023」
MS112 原康先生「MPL Grade IV 病態モデルでマスターする!膝蓋骨内方脱臼に対する関節再建ドライラボ 2日間コース」
2月11日(土)・12日(日)東京終了
MS113 米地謙介先生「整形外科スキルアップウェットラボ 犬の前十字靭帯断裂に対する関節外制動固定法」
MS114 鳥巣至道先生・金子泰之先生「軟部外科と臨床検査 ウェットラボ in 宮崎大学」
4月29日(土・祝)・30日(日)宮崎終了
※年間パンフレットに記載の3月11日(土)・12日(日)より日程変更になりました
MS115 鳥巣至道先生「消化器外科スキルアップ実習 2023」
MS116 米地謙介先生「トイ犬種の橈尺骨骨折整復実習 ロッキングプレートによる整復手技の習得」
MS118 中村健介先生「心肺エコースキルアップ道場 2023」
9月30日(土)・10月1日(日)東京終了 | 10月21日(土)・22日(日)大阪終了
MS119 高木哲先生「軟部外科スキルアップウェットラボ 泌尿器外科手術 実践トレーニング 2023」
MS120 米地謙介先生「整形外科スキルアップセミウェットラボ 創外固定法による骨折整復実習」
11月26日(日)東京終了
MS122 鈴木亮平先生「追加開催:犬の臨床腹部エコー道場」
11月3日(金・祝)東京終了
ウェブ受講
2024年からは「オンライン受講」を「ウェブ受講」に名称変更いたします
2024 セミナーウェブ受講
2024年開催の10セミナーを会場で収録して配信。1回のお申込みで、配信開始日から2025年2月28日までずっと受講できます。
ウェブ受講(3月1日~)
No.272 石野孝先生・緑川久美先生「動物鍼灸治療ベーシックセミナー」
ウェブ受講(5月1日~)
No.273 浅川誠先生「ペインクリニック スキルアップセミナー」
ウェブ受講(7月1日~)
No.274 横山望先生「消化器内科 診断&治療スキルアップセミナー」
ウェブ受講(8月1日~)
No.275 森昭博先生「糖尿病を中心とした内分泌疾患の線引き」
ウェブ受講(9月1日~)
No.276 林宝謙治先生「よく遭遇する腫瘍のアップデートセミナー」
ウェブ受講(10月1日~)
No.277 鳥巣至道先生「犬と猫の療養食とおうちごはんセミナー」
ウェブ受講(10月1日~)
No.278 新坊弦也先生「X線診断 スキルアップセミナー」
ウェブ受講(12月1日~)
No.279 鈴木亮平先生「犬と猫の心疾患症例に対する標準治療と個別化治療」
ウェブ受講(12月1日~)
No.280 長久保大先生「疼痛・鎮静管理スキルアップセミナー」
ウェブ受講(2025.1月1日~)
2023 セミナー配信
2023年開催の来場セミナーを会場で収録して配信。お申込みの翌月1日より、1ヶ月間は何度でも視聴可能。
No.260 森田肇先生「10秒で判断せよ!!緊急疾患トレーニング」
オンライン受講(3月1日(水)~)
No.261 宮川優一先生「開業医が押さえておきたい腎泌尿器疾患の診断・治療アップデート」
オンライン受講(4月1日(土)~)
No.262 大参亜紀先生「にゃんとも難しい!猫のリンパ腫」
オンライン受講(5月1日(月)~)
No.263 鈴木亮平先生「犬と猫の臨床心エコー1日集中講座」
オンライン受講(7月1日(土)~)
オンライン受講(9月1日(金)~)
オンライン受講(8月1日(火)~)
No.266 鳥巣至道先生「Dr.鳥巣の軟部外科スキルアップセミナー 猫の軟部外科疾患」
オンライン受講(10月1日(日)~)
No.267 大嶋有里先生「顔まわりの皮膚疾患 診断&治療スキルアップセミナー」
オンライン受講(11月1日(水)~)
No.268 原康先生「小型犬における橈尺骨骨折治療・膝蓋骨脱臼治療の術後合併症と対処法」
オンライン受講(12月1日(金)~)
オンライン受講(2024年1月1日(月)~)
No.270 高木哲先生「失敗しない皮膚再建と閉鎖のテクニック」
オンライン受講(2024年2月1日(木)~)
1セミナー・1ヶ月配信
2023年セミナー会員受講料 9,000円(税込9,900円)
一般受講料 27,000円(税込29,700円)
プレイバック受講
1セミナー(2024.1/1〜12/31まで)
2024年セミナー会員受講料 9,000円(税込9,900円)
-
No.PL244 心拡大のその先へ 僧帽弁閉鎖不全症を心エコーで層別化する
心拡大のその先へ僧帽弁閉鎖不全症を心エコーで層別化する 心肺エコー ステップアップセミナー 講師 中村 健介 …
-
No.PL249 犬猫の心臓血管系作用薬の処方スキルアップセミナー
犬猫の心臓血管系作用薬の処方スキルアップセミナー 講師 福島 隆治 先生 東京農工大学 農学部附属 …
-
No.PL245 明日から使える涙膜・角膜疾患への治療法
角膜疾患とドライアイを改めて学び直しませんか? 明日から使える涙膜・角膜疾患への治療法 講師 辻田 裕規 先生…
-
No.PL247 消化器疾患に対する適切な抗菌薬の使いかた
ワンパターンからの脱却! 消化器疾患に対する適切な抗菌薬の使いかた 講師 五十嵐 寛高 先生 麻布大学獣医学部…
-
No.PL246 皮膚科を得意にする!ココだけは抑えておきたい皮膚科メソッド
皮膚科の検査とコツ、上手な薬の選択方法~ 皮膚科を得意にする!ココだけは抑えておきたい皮膚科メソッド 講師 江…
-
No.PL242 ホームドクターがハマりやすい落とし穴を回避する!猫診療 集中講義
猫診療 集中講義 講師 服部 幸 先生 東京猫医療センター 院長 プログラム 1. 先生、吐いていま…
お申込み枠ダイレクトリンク
セミナー会員入会・更新
パンフレットPDFをダウンロード
2024小動物セミナー変更点
来場受講に1ヵ月間の
ウェブ受講付き
2024年開催のセミナー来場受講には、ウェブ受講1ヵ月間が無料で付いています。
全部見れる!
年間パスポート2024
2024年の年間パスポートは、プレイバック受講セミナーの全タイトルも見放題。
ウェブ受講期間が
長くなりました
1回のお申込みで、配信開始日から2025年2月28日までずっと受講できます。
会員の種類、年会費
法人会員
当該法人(動物病院・関係施設)に勤務する全スタッフ
68,000 円
年会費/税込74,800円
10,000 円
入会金/税込11,000円
テキスト事前送付2冊
個人会員
開業獣医師・勤務獣医師本人のみ
29,000 円
年会費/税込31,900円
5,000 円
入会金/税込5,500円
テキスト事前送付1冊
法人・個人会員特典
- 新入会をお申込みの方に先着で、2023年開催セミナーの全テキストを無料でプレゼント
- プレイバック受講のいずれか1回限り3,000円の割引クーポンを発行
- 2024セミナー来場受講料・ウェブ受講料が、一般料金の1/3
- 通常受講料より最大3万円引き、さらに会員優先予約の対象です
- 2024年に開催するセミナーのテキスト(A4フルカラー製本)は全て開催前にお届けします
会員限定!年間パスポート
2024年は配信中の全テーマが見放題になりました!
2024年に開催するセミナー全10テーマのウェブ受講+プレイバック受講が、2024年1月1日〜2025年2月28日まで見放題です。
つまり、配信中の全セミナーがご視聴可能です!
法人会員
年間パスポート
2024セミナーウェブ受講+
プレイバック受講すべて見放題
【受講期間 2024.1.1〜2025.2.28】
81,000円
税込 89,100円
視聴ID x 3アカウント
テキスト追加+1冊
個人会員
年間パスポート
2024セミナーウェブ受講+
プレイバック受講すべて見放題
【受講期間 2024.1.1〜2025.2.28】
54,000円
税込 59,400円
視聴ID x 1アカウント
お申込みの流れ
1
セミナー検索
一覧・キーワードでセミナーを最短検索できます
2
お申込み
お申込みと同時にウェブ利用登録が完了。次回からログインするだけで情報入力の手間が省けます
3
お支払い
すべてのお申込みでクレジットカード・銀行振込より決済方法を選べます
4
来場・視聴
受講証、ウェブ受講のログイン情報は、ご入金後すぐに自動でメール配信します
よくあるご質問
Q. メールが届きません
お申込み後すぐに、自動返信メールが届かない場合はメールアドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダをご確認ください。
また「@seminar.gakusai.co.jp」からのメールを受信許可してください。
Q. ウェブ利用登録とは?
初回お申込み時に、ID・パスワードを設定していただくことで、利用登録完了となります。
→ウェブ利用登録する
Q. ログインできない
ウェブ利用登録はお済みですか?ウェブ受講のログイン情報とは異なり、ご自身で登録していただきます。
→マイページログイン
Q. 領収書はもらえる?
クラウド領収書のURLを発行いたしますので、いつでもダウンロードができます。
有効期間は発行日より45日間です。
Q. 受講証はある?
ご入金確認後にお送りする受講証メール画面をお見せいただくか印刷してご持参ください。
Q. キャンセルは?
キャンセル期限内であれば、ログイン後マイページよりお手続きが可能です 。
→申込履歴をみる
Q. パスワードを忘れた
ログインID・パスワードは、いつでもウェブ上で再発行手続きができます。
→IDリマインダー →パスワードリマインダー
出版物・物販



会社概要
会社名 | 学際企画株式会社 |
代表取締役 | 大塚 忠義 |
所在地 | 〒171-0031 東京都豊島区目白2-5-24 第二平ビル |
連絡先 | 電話:03-3981-7281(平日10:00~17:00) ※IP電話(050から始まる番号)でのお問合わせは終了しました e-mail:お問い合わせフォームはこちら |
お問い合わせ
