小動物診療における基本的な眼の診方講義・実習
講師
工藤 荘六 先生
東京都中野区開業
定員
実習コース
定員30名
プログラム
10:00~16:00(途中、昼食休憩含む)
- 問 診
- 視診(眼表面、眼内)
- 視覚試験
- 対光反射試験
- 涙量検査
- 眼圧測定
- スリットランプによる検査
- 眼底検査
- 超音波検査
- 実習指導:工藤 荘六 先生
- インストラクター:藤井 裕介 先生
実習会場において、関連検査器具の展示を行います。
開催日時・会場
東京会場
<講義>平成21年3月29日(日)
専売ビルホール
東京都港区芝5丁目26番30号 専売ビル8F 【地図】
03-3798-4186
- JR田町駅三田方面口 徒歩5分
- 地下鉄三田駅慶應大学口 徒歩4分
<実習>平成21年6月21日(日)
中央動物専門学校
東京都北区東田端1-8-11 【地図】
03-3819-1111
- JR山手線・京浜東北線「田端」駅 北口より徒歩4分
大阪会場
<講義>平成21年4月12日(日)
大阪科学技術センター
大阪市西区靭本町1-8-4 【地図】
06-6443-5321
【大阪駅・新大阪駅から】
- 地下鉄御堂筋線本町駅下車、2番出口、西へ徒歩7分
- 地下鉄四ッ橋線本町駅下車、28番出口、北へ徒歩3分
- 地下鉄四ッ橋線肥後橋駅下車、7番出口、南へ徒歩5分
【天王寺・難波駅から】
- 地下鉄御堂筋線本町駅下車、2番出口、西へ徒歩7分
- 地下鉄四ッ橋線本町駅下車、28番出口、北へ徒歩3分
<実習>平成21年7月5日(日)
エコーペットビジネス総合学院
兵庫県尼崎市長洲西通1-3-23 【地図】
06-6483-4371
受講料
- 会員(講義のみ)9,000円 (テキスト代を含む)
- 会員(実習のみ)36,000円 (資料代を含む)
- 会員(両コース)39,000円 (テキスト・資料代を含む)
- 一般(講義のみ)25,000円 (テキスト代を含む)
- 一般(実習のみ)49,000円 (資料代を含む)
- 一般(両コース)59,000円 (テキスト・資料代を含む)
※実習申込者には、会員・一般とも材料費として別途3,000円(税別)かかります。
※参加者には、会場案内図をご送付申し上げます。
開催にあたって
眼はそのほとんどを肉眼で直視できる器官である。しかし、眼は約2cm丸の小さな器官であるため、照明して拡大しなければ詳細な観察はできない。眼検査は、眼を良く観察し客観的情報を読み取ることにある。眼科では系統的眼検査法を用いるがそれにはそのための器具を備えることと、検査の訓練を必要とする。また、眼検査を行うに当たっては個々の眼疾患を理解していることが重要で、眼をいくらよく観察しても眼疾患を知らなければ問題の解決にはつながらない。この講習会では一般施設で入手可能な最少の器具機材を使った眼の診方、および所見の評価法について述べる。