
パンフレットPDFをダウンロード

奈良動物二次診療クリニック 院長
協力会社
富士フイルムVETシステムズ株式会社 株式会社ケンコー・トキナー ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ミズホ株式会社 株式会社ナカニシ
▶︎ 基礎理論から手術技術までを集中的に学び習得する
▶︎ トイ犬種の橈尺骨骨折の診断・治療に特化した実習型プログラム
▶︎ 地域で骨折症例を紹介されるような獣医師目指す本気のカリキュラム
▶︎ ベーシックな橈尺骨骨折症例に対して手術できるようになりたい整形外科初心者
▶︎ これまで実施してきた橈尺骨骨折手術手技を見直したい中堅獣医師
▶︎ 地域で骨折症例を紹介されるような獣医師を目指す方
| 1日目 13:00〜18:00 + 懇親会 ※終了時間が17時から18時に変更になりました。 | |
|---|---|
| 講 義 | ・前腕の理解 |
| ウェットラボ+ドライラボ | ・ロバートジョーンズ包帯法 |
| 2日目 9:00〜16:00(昼食付) | |
|---|---|
| 演 習 | ・WHO症例のイラスト作成術式立案 |
| ウェットラボ+ドライラボ | ・スプン型副子を用いた外固定 |
| 3日目 13:00〜17:00 | |
|---|---|
| 演 習 | ・治療方法について考える1:家族への説明方法 |
| 講 義 | ・術後の評価 |
| 4日目 9:00〜16:00(昼食付) | |
|---|---|
| ウェットラボ | ・保定&X線写真撮影 機材協力:富士フイルムVETシステムズ株式会社 株式会社ケンコー・トキナー |
| 5日目 10:00〜16:00(昼食付) | |
|---|---|
| 講 義 | ・ロッキングプレートの適応と使用方法 |
| ドライラボ | ・ロッキングプレートを用いた骨折整復 機材協力:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 |
| 6日目 13:00〜17:00+ 懇親会 | |
|---|---|
| 演 習 | ・治療方法について考える2:癒合不全症例に対するアプローチ |
| ドライラボ | ・トイ犬種の棟尺骨骨折整復:1.3ストレートプレート 機材協力:ミズホ株式会、株式会社ナカニシ |
| 7日目 9:00〜16:00(昼食付) | |
|---|---|
| ドライラボ | ・トイ犬種の棟尺骨骨折整復:T字プレート |
| 演 習 | ・治療方法について考える3:癒合不全症例に対するアプローチ 機材協力:ミズホ株式会、株式会社ナカニシ |
1回目 10/25(土)(13:00〜18:00) ※終了時間が17時から18時に変更になりました。
10/26(日)(9:00〜16:00)
2回目 11/23(日)(13:00〜17:00)
11/24(月・祝)(9:00〜16:00)
3回目 12/21(日)(10:00〜16:00)
4回目 2026.1/24(土)(13:00〜17:00)
2026.1/25(日)(9:00〜16:00)
1 回目開催
10月25日(土)(13:00〜18:00)+懇親会
※終了時間が17時から18時に変更になりました。
10月26日(日)(9:00〜16:00)
学校法人 立志舎 日本動物専門学校
〒166-8567 東京都杉並区高円寺南4-6-8
03-5306-3211
JR高円寺駅南口より徒歩約3分
2回目開催
11月23日(日)(13:00〜17:00)
11月24日(月・祝)(9:00〜16:00)
駐健保会館 4F 大会議室
東京都港区芝3-41-8
財団法人駐留軍労働福祉財団
03-3452-3461
JR山手線・京浜東北線 田町駅 三田口(西口)より 徒歩10分
都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅 A10出口(日本電気口)より 徒歩5分
3回目開催
12月21日(日)(10:00〜16:00)
駐健保会館 4F 大会議室
東京都港区芝3-41-8
財団法人駐留軍労働福祉財団
03-3452-3461
JR山手線・京浜東北線 田町駅 三田口(西口)より 徒歩10分
都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅 A10出口(日本電気口)より 徒歩5分
4回目開催
2026年1月24日(土)(13:00〜17:00)+懇親会
2026年1月25日(日)(9:00〜16:00)
専売ビルホール
東京都港区芝5丁目26番30号 専売ビル
03-3451-4571
JR田町駅三田方面口 徒歩5分
地下鉄三田駅慶應大学口 徒歩4分
テキスト付き(当日配布) 懇親会(2回) 昼食付(2、4、5、7日目)
| 会員獣医師 | 450,000円(税込495,000円)+実習材料費 181,500円(税込199,650円) ご入会はこちら |
| 一般獣医師 | 540,000円(税込594,000円)+実習材料費 181,500円(税込199,650円) |
この研修は、トイ犬種の橈尺骨骨折治療に特化した年間プログラムです。各回、レクチャーと実習を組み合わせ、X線撮影、副子固定、ロッキングプレート法、1.3コンベンショナルプレートなどの技術を習得。特に、手術を学びたい若手獣医師や技術の再確認をしたい中堅獣医師に最適です。
単なる手術技術習得だけでなく、術前管理や外固定治療まで包括的に学び、確実な知識・技術の定着を目指します。臨床で迷いなく執刀できるよう、実践的な研修構成となっています。