MS141 泌尿器外科手術 実践トレーニング2025

泌尿器外科手術実践トレーニング2025

泌尿器外科手術

実践トレーニング2025

パンフレットPDFをダウンロード

泌尿器外科手術実践トレーニング2025

講師

高木 哲 先生

麻布大学獣医学部小動物外科学研究室 教授
獣医麻酔外科学会 理事

金井 詠一 先生

麻布大学 小動物外科学研究室 講師
麻布大学附属動物病院 軟部組織外科・腫瘍外科

定員

24名

実習プログラム

事前学習動画(講義動画:約30分)(手技動画:約60分)

※各会場開催1カ月前に受講料入金者に配信を開始します

  1. 1.血管の遮断と結紮法
  2. 2.腎臓の切開と縫合法
  3. 3.膀胱と尿管の吻合法と適応

実習(豚臓器を使用します:10:00〜16:00)
  • 1.腎瘻チューブ設置
  • 2.腎切開
  • 3.腎臓摘出のための結紮
  • 4.尿管切開
  • 5.尿管吻合
  • 6.膀胱切開
  • 7.新尿管膀胱吻合

開催日時・会場

東京会場

2025年11月2日(日)10:00~16:00

駐健保会館

東京都港区芝3-41-8

財団法人駐留軍労働福祉財団
03-3452-3461

  • JR山手線・京浜東北線 田町駅 三田口(西口)より 徒歩10分
  • 都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅 A10出口(日本電気口)より 徒歩5分


大阪会場

エコーペットビジネス総合学院

兵庫県尼崎市長洲西通1-3-23

06-6483-4371

  • JR尼崎駅下車 徒歩1分


来場受講料

テキスト付き・事前学習動画付き

会員獣医師48,000円(税込52,800円)+実習材料費 20,000円(税込22,000円)ご入会はこちら
 一般獣医師69,000円(税込75,900円)+実習材料費 20,000円(税込22,000円)
※ 会員受講料は法人会員施設の勤務医・全スタッフが対象となります。
※ 代理出席は可能ですが、個人会員の代理出席者が一般の場合は差額を承ります。
※ 事前登録にてご参加ください。
※キャンセル期限(事前学習動画受講前日)
 東京会場10月1日まで
 大阪会場10月15日まで
 受講料から手数料10%を引いてご返金いたします。
 実習材料費は全額ご返金いたします。
 上記以後は、受講料・実習材料費をご返金できません。

開催にあたって

 数多くある外科手術のバリエーションの中で、泌尿器は特に繊細な臓器で取り扱いが難しいと感じています。また、近年多発している尿管結石に代表される尿路閉塞を伴う疾患は速やかな閉塞解除を要求される場面も多く、その対処法について熟知しておく必要があります。
 今回はこれら泌尿器の疾患に一般的に必要となる手術について網羅すべく、実習メニューを構成しました。そして、それぞれの手技について教科書には簡潔な説明しかありませんが、一つ一つの手技のコツを丁寧にお伝えしたいと思います。あくまで生体とは大きく異なりますが、正確に組織を並置、治癒に導くための基本的な手術の方法についてもこの実習の中で習得していただけると幸いです。
 今回の実習ではマイクロサージェリーの器具は必要ありませんが、先生方のお持ちのラインナップの中で繊細な操作が可能な器具をお持ち寄り頂き実施することを予定しています。実習の中でかなり細かい操作もありますのでお持ちの先生は普段ご愛用のサージカルルーペなどもお持ちいただいた方が良いと思います。
 より合併症の少ない質の高い手術を目指して一緒に勉強しましょう!



ご検討中の方はこちらへ

    ※メールアドレスをご登録下さい。本セミナー・実習の開催日が近くなりましたら、ご連絡差し上げます。

    ※講師の所属は開催日時点のものです。