2024年10月20日

パンフレットPDFをダウンロード

どうぶつの総合病院 皮膚科・耳科 主任
欧州獣医皮膚科学会(ESVD)
アジア獣医皮膚科学会(AiCVD)
2013年 鹿児島大学農学部獣医学科 卒業
2013年〜2018年 一次診療病院勤務
2018年〜2019年 どうぶつの総合病院 全科インターン
2019年〜2021年 どうぶつの総合病院 レジデント、アジア獣医皮膚科専門医協会レジデント修了
2021年〜 どうぶつの総合病院 皮膚科・耳科主任
東京都港区芝3-41-8
財団法人駐留軍労働福祉財団
03-3452-3461
テキスト付き・ウェブ受講1ヶ月付き(2026.3/1〜3/31)
| 法人・個人会員 | 9,000円(税込9,900円)ご入会はこちら |
| 一般獣医師 | 27,000円(税込29,700円) |
テキスト付き | 受講期間:2026.3/1〜2027.2/28
| 法人・個人会員 | 9,000円(税込9,900円)ご入会はこちら |
| 一般獣医師 | 27,000円(税込29,700円) |
一般診療において皮膚科疾患の割合は多く、膿皮症は皮膚科疾患の中でもありふれた感染性皮膚症であり、一般には抗菌薬やクロルヘキシジン外用剤での治療が実施されています。多くの症例は対症療法で治療が可能であるが、時に慢性再発性の症例に遭遇します。近年では多剤耐性菌の問題が盛んに叫ばれており漫然とした使用は避けたいと考えています。しかし、獣医学において皮膚科疾患を学ぶ機会は乏しいように思われます。本講演では膿皮症を題材に、基本的な皮膚科の考え方から具体的な治療法までをご紹介します。