No.280 鎮静・鎮痛スキルアップセミナー

長久保大先生「鎮静・鎮痛スキルアップセミナー」獣医師セミナー

鎮静・鎮痛スキルアップセミナー
三つの場面での適切な薬剤の選択と使用法

パンフレットPDFをダウンロード

長久保大先生「鎮静・鎮痛スキルアップセミナー」獣医師セミナー

講師

長久保 大 先生

東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター 麻酔集中治療部

プログラム

  1. 鎮静・鎮痛に用いる薬剤
  2. 外来における鎮静
  3. 周術期における鎮痛・鎮静
  4. 救急・ICUにおける鎮痛・鎮静

ウェブ受講料

法人・個人会員9,000円(税込9,900円)ご入会はこちら
一般獣医師27,000円(税込29,700円)
※ 視聴期間:2025年1月1日〜2026年2月28日
※ テキストは付属しません
※ 配信開始日以降の申込者は、入金確認後1〜2営業日以内にご受講いただけます

 本セミナーを含むウェブ受講すべてが見放題:年間パスポートはこちら

開催にあたって

 日々の診療において、鎮静・鎮痛管理が必要になる機会は少なからず遭遇します。来院した時点で攻撃的になっている症例、当初はおとなしかったのが術後になって攻撃的になった症例、元々の性格的に興奮しやすい症例…とパターンはさまざまです。そもそもその症例が攻撃的あるいは興奮しているのは、元々の性格の問題なのか、それとも痛みから来るものなのかによっても、選択する薬剤の種類は大きく変わってきます。また鎮静を行う際には、たとえば心臓疾患などの基礎疾患をもつ症例にどのような薬剤が望ましいのか、避けるべき薬剤は何か、予測される副作用は何か、そういった知識は症例を安全に管理する上で必要不可欠です。
 このセミナーでは、まず鎮静・鎮痛に用いる薬剤について解説してから、臨床現場で鎮静・鎮痛管理を行う機会を大まかに三つに絞り、それぞれの場面での適切な薬剤の選択・使い方についてご紹介いたします。
 この機会に鎮静・鎮痛を上手に使いこなし、人にも動物にも優しい診療を目指しましょう!

※講師の所属は開催日時点のものです。